moko

美味しいものが大好きな50代テレワークなパート主婦 です。 ストウブ鍋を使いどうやったら美味しいものが作れるだろう?と日々考えるのが楽しみ。 趣味は毎日のヨガと美肌になるための研究をすること。ヨロシクお願いいたします。

ストウブと無水調理で作る幸せ

STAUBと無水調理の魅力|日常が幸せに変わる理由

2025/8/17  

初めてSTAUBを見たのは、薬膳料理教室に通っていたときのこと。 先生が使っていたのは、落ち着いたグレーのSTAUB鍋でした。 テーブルにそのまま出しても映えるスタイリッシュさに、「おしゃれだなぁ&# ...

ネギとえのきの豚プルコギ ストウブ

ネギとえのきの豚プルコギ STAUB鍋レシピ

2025/8/16  

STAUB(ストウブ)鍋を使うと、野菜やお肉の旨みを逃さず、調味料も控えめで美味しい料理が作れます😋 今回は、定番の豚プルコギを 玉ねぎ→ネギ 🧅→🧄に ...

ストウブで長芋のポタージュスープ

【STAUBで作る長芋のポタージュ】夏は冷製・冬は温かく!トロトロ食感の簡単レシピ

2025/8/14  

STAUB(ストウブ)鍋で作る長芋のポタージュスープは、長芋特有のトロトロ感とやさしい甘みが魅力です。 夏は冷やして冷製スープに、冬は温かくしてポタージュにと、一年中楽しめます。 この記事では、STA ...

ストウブ ワナベS 味噌汁

【STAUBワナベSサイズ】味噌汁2杯分にぴったり!サイズ感・使い勝手・他サイズ比較

2025/8/14  

STAUB(ストウブ)のワナベSサイズって、実際どれくらいの量が作れるの?と疑問に思ったことはありませんか? 公式には容量約0.85Lとありますが、「味噌汁なら何杯分?」という日常的な目安は意外と情報 ...

STAUBスキレットで目玉焼きを焼いている様子。白身がこんがり焼け、黄身がふっくら仕上がっている。

STAUBスキレットで“焼くだけ”朝ごはん|目玉焼きが美味しくなる魔法の道具

2025/7/21  

STAUBスキレット、わたしの朝の定番です 目玉焼きを焼くだけ。それだけで満足する朝 朝、火にかけたスキレットから「じゅわっ」と音がする。 卵をひとつ、そっと割り入れて、数分後、白身はこんがり、黄身は ...