憧れのストウブ鍋
さあ買おう!と決めたはいいけど、サイズ選びに悩む人も多いのではないでしょうか。
高価なお鍋なので、失敗はしたくない…
主流の ”ピコ・ココットラウンド” は、サイズだけで7種類もあり
サイズごとに2㎝きざみ、、、迷ってしまうのも当然です💦
いったい、何センチが使いやすいの???
おすすめのサイズは???
普段よく作るメニューや家族構成を考慮しつつ失敗しないサイズ選びをして一番ふさわしいサイズを選びましょう
初心者さんでも安心して使えます♪
本記事では、ストウブ鍋の本も出版されている大橋由香さん
の助言をもとにご説明していきます。
引用/ツヴィリング公式ページより
ピコ・ココットラウンド 目安のサイズ
ファーストストウブにおすすめの、
18㎝・20㎝・22㎝
サイズ |
食材の目安 |
メインディッシュ |
小さなおかず |
レシピのヒント |
18㎝ |
たまねぎ小3個 |
1~2人 |
2~3人 |
かぼちゃの煮物、ラタトゥイユ、スープや味噌汁。ケーキ。 |
20㎝ |
トマト中3個 |
2~3人 |
3~5人 |
カレーやシチュー、豚の角煮、肉じゃが、炊き込みご飯、パン。 |
22㎝ |
鶏胸肉2枚 |
3~4人 |
4~6人 |
カレーやシチュー、煮込みハンバーグ、ぶり大根、煮豆。 |
ストウブ鍋 サイズと人数、具材の目安
本記事を読むにあたって
あくまで当方が体感した・調べた範囲内での主観によるものです。ご了承ください。
ストウブ鍋は、「大は小をかねない」
ストウブのレシピ本を多く出版されている料理家大橋由香さんの本にも記載があるように
「ストウブ鍋は大は小をかねません。」
どういうことかというと、、、
具材の量に合わないサイズのお鍋で調理すると、失敗したりうまく出来上がらないことがあります。
ストウブ鍋は通常のお鍋とは異なり、材料の量に見合ったサイズを選ぶ必要があります。
例えば、普通の鍋の場合、普段より大きめのお鍋で作ったとしても、それほど影響はないと思いますが、
ストウブ鍋の場合、大きめのサイズを使って無水料理を行うと、
失敗したり、サイズにあったストウブ鍋を使った場合の美味しさが発揮できないことがあります。
アウトレットやコストコなどで、
大きめのサイズが通常価格より大幅に安く売られていることがありますが、
そのサイズがご家庭にあっているサイズかよく確認して買うことが必要です。
普段、よく使用しているお鍋のサイズ、ではなく
普段、よく作っている料理の具材の量、がポイントになります。
大きめのサイズで調理するとどうなる?
ストウブ鍋で美味しい無水料理を作るには、
上記にて説明したとおり、分量にあったお鍋を選ぶ必要があり、
サイズが合わないお鍋で無水料理をすると、上手く調理できないことがあります。
目安としては、お鍋に対して具材が半分以上入っていること です。
ストウブ鍋に対して、少ない材料で調理すると、
材料から水分が出にくくなり、
せっかくの旨味を引き出すことがでなくなり、焦げ付きの原因になることもあります。
※無水料理とは
水を使わずに調理する方法。野菜や肉など食材がもつ水分のみを使って調理するため、味が薄まらず旨味をたっぷり含んだ料理が出来上がります。
ストウブ鍋 失敗しないサイズの選び方
ストウブ鍋、失敗せずサイズ選びをするには、
普段、(ストウブ鍋ではない)鍋で料理するときのお鍋のサイズ、
どのくらい材料が入っているか、を確認してみましょう。
サイズの確認ができたら、ピコ・ココットラウンドのサイズ表と照らし合わせ
近いサイズのものを選ぶとよいでしょう。
2つのサイズで迷ったときには、小さめのサイズを選ぶとよい場合が多いです。
特に大きめのサイズの場合は容量の差も大きくなります。
例)22㎝と24㎝ 3.8-2.8=1.2 容量の差は 1.2リットル! 牛乳1本強です。
普段、一番活躍しているお鍋のサイズより小さめを選ぶとちょうどよく
普段使いのものより大きいサイズを選ぶのはNGです。
ストウブ鍋は決して安い買い物ではありません。
少し面倒ですが、事前に確認をして後悔のないサイズ選びをしましょう。
ストウブ ピコ・ココットラウンドのサイズ表
サイズ |
容量 |
横幅 |
高さ |
鍋底 |
重量 |
㎝(センチ) |
リットル |
㎝ |
㎝ |
㎝ |
㎏ |
12 |
0.5 |
16.0 |
8.7 |
10.2 |
1.33 |
14 |
0.8 |
18.7 |
11.6 |
10.8 |
1.8 |
16 |
1.2 |
21.5 |
12.7 |
12.6 |
2.4 |
18 |
1.7 |
24.0 |
12.6 |
14.9 |
2.94 |
20 |
2.2 |
26.3 |
14.2 |
16.1 |
3.6 |
22 |
2.6 |
28.4 |
14.7 |
17.1 |
3.98 |
24 |
3.8 |
30.3 |
15.3 |
19.2 |
4.6 |
26 |
5.2 |
32.7 |
16.7 |
21.7 |
5.7 |
ストウブ鍋 ココットラウンドサイズ表
直接お店に行って、鍋の大きさを体感してみるのもよいかと思います。
普段自分が作っている材料をイメージして、その材料がストウブ鍋の8割くらいになることを確認してみましょう。
また、お店に行った際には、ぜひ手に取って重さも体感してください。
毎日使いたいお鍋です。持てるかどうか?洗う時に大変じゃないか?の確認もぜひ。
アウトレット店では、色サイズによってはお安く購入できることもありますよ。
サイズ選び 失敗例
実は、筆者も初めてのストウブ選びで、失敗した経験があります(笑)
コストコで購入したラココットデゴハンLサイズ です。
見つけたときに、「安い!」と思わず飛びつきました。
それでも、初めてストウブ(ラココットデゴハン)で炊いたご飯の美味しさは忘れられません。
それまで、普段炊飯器で毎回3合炊いていたので、実はLサイズはちょうどよかったのですが、それは炊飯器で炊いていたから、の話。
3合炊いて余ったものは冷凍→解凍して食べていました。ストウブで炊いたご飯は冷凍しても、もちろん美味しいので
炊飯器で炊いて保温していたご飯よりもこっちの方が断然美味しくいただけます。
平日は忙しくご飯を炊く時間がない!という人にはおすすめです!
ですが、もちろん炊き立てに勝るものはなく、
ストウブ鍋でご飯を炊くと、最短30分ほどで炊きあがるので、マメに炊くことも苦じゃなくなりました。
それよりも美味しいご飯が食べたい!
結果、ラココットデゴハンは、LサイズではなくMサイズが、我が家にはちょうどよかった、と思います。
その後、Mサイズを購入し(これまたコストコで購入!)毎回2合、場合によっては1合を炊いて
炊き立てを美味しくいただいています。
Mサイズにしたことによって、Lサイズよりも時短で炊くこともできます。
Lサイズは、カレーや焼うどん、焼きそば、炊き込みご飯を作るときなどに使用しています。
(→最近では、1合を炊くようになったので、Sサイズの購入を検討始めました!
Mより、Sで炊いたほうが、美味しい!という噂も耳にして…)
⇒後日 ココハンSサイズを購入しました!
現、3人家族の我が家の1食分にぴったりサイズ。
Sサイズで炊いたご飯は、早いのはもちろん美味しい!
多めに炊きたいときは、Mサイズを使用して2合炊いています。
↓ラ・ココット de GOHAN Sサイズ!
コロンと小さく可愛い!
ZWILLING J.A. HENCKELS楽天市場店
¥17,600 (2023/09/23 01:08時点 | 楽天市場調べ)
ポチップ
コストコで購入したラココットデゴハンLサイズ レビューはこちら
ココハン LサイズMサイズSサイズ
ストウブ鍋 シェイブ(形)選びに迷ったら…
最後に、
シェイブ(形)についてお悩みの場合は、最初は、「ピコ・ココットラウンド」が
マルチに使えてよいかと思います。
お魚丸ごと料理される方、とうもろこしや、さつまいもを、どうしても切らずに調理したい!
という方はオーバルを選んでくださいね。
もちろんオーバルでもその他の料理も美味しくできますから⑅◡̈*
楽天市場でストウブ鍋をチェック!
ヤフーショッピングでストウブ鍋をチェック!
amazonでストウブ鍋をチェック!
ストウブ 購入前に検討を!ストウブ鍋のデメリット
ストウブ鍋のデメリットについて考えてみました。
購入前に検討を!ストウブ鍋のデメリット
ストウブレシピ おすすめ本
ストウブといえば人気のこの方 大橋由香先生
私もこの本にはお世話になりました。ストウブのバイブル本です。
リンク
skin care 人気
2023/8/21
LUSHで人気のヘアケアコスメ 現実逃避ならぬ現実頭皮! 頭皮ケアは髪の健康、ストレス軽減にも!口コミレビュー 大好き♡LUSH 父の日のプレゼントにも!
特にヘアカラーをしている人や抜け毛に悩んでいる人はこまめにケアをしたいものです。 髪自体をいたわるシャンプー、トリートメントも大切ですが、髪が生えているのは頭皮! 頭皮ケアは髪の健康、ストレス軽減にもつながります。 コロナ禍、美容院に行く回数が減った方も LUSHの「現実頭皮」を使って お家で手軽にヘッドスパしてみませんか。 送料無料!LUSH ラッシュ 現実頭皮(225g) 父の日のプレゼントにも最適☆ LUSH 現実頭皮 スカルプトリートメント とは? LUSH 現実頭皮 まず、その商品名にツッコミを ...
ReadMore
OTHER STAUB 人気
2023/8/21
ストウブ vs ルクルーゼ どっちを選ぶ? メリットデメリット比較 口コミレビュー
めちゃめちゃ悩んでいる人が多い!ルクルーゼとストウブ。 どちらも使ったことあるワタクシが個人的な目線で語ります。。。😊 おうち時間が増えて料理をする時間も以前に比べて多くなり、外食はめっきり減りましたし…💦そんなお料理タイム、少しでも気分があがるよう、キッチングッズを揃えている人も多いのではないでしょうか。 フランスの鋳物(いもの)ホーロー鍋 で有名な「LE CREUSET(ル・クルーゼ)」と「Staub(ストウブ)」。 どちらも可愛くフォトジェニック。ふたつの鍋の特徴や使 ...
ReadMore
コストコで購入したストウブstaubピコココット22㎝ ストウブのお手入れシーズニング方法 costoco
コストコcostocoホールセールで、ストウブstaub ピコココット(マスタード)をお安く購入♩ ストウブはやっぱり”黒”かな~、なんて悩みましたがビタミンカラーもなかなか良い! コストコホールセールで購入したストウブstaub 22cm ピコココット(マスタード) コストコで購入したstaub鍋ピコココット 22cm マスタード 16,580円+税 その他、グリルパンや小さいサイズのお鍋もお安く販売していました。こっちも欲しい☆ ストウブ鍋は、楽天、ヤフーショッピング、Amazon でも購入できます ...
ReadMore
SWEETS 人気
2023/3/27
ピスタージュ Pistage ピスタ&トーキョーの1日100箱限定のサンドクッキー バレンタインにも♡
や~っと、手に入れることができた ピスタ&トーキョーのピスタージュ 何回も足を運ぶも売り切れている お店のお姉さんに聞いてみると、いつも15時くらいには売り切れるそう( ノД`) この日も、売り切れてるだろうな、とあきらめつつも寄ってみたら アリマシタ~! やったー! 金曜日限定! 数量限定販売しておりました。 17:30~ と書いてあります! ピスタージュ Pistage 金曜は17:30~数量限定販売! ピスタ&トーキョーの ピスタチオサンド(ピスタチオ&ピスタチオ、ピスタチオ&フランボワーズ)は も ...
ReadMore
STAUB レシピ 人気
2023/8/21
玄米ご飯をストウブで炊く 天然塩で炊いてふっくらもっちりの炊きあがり♡
コストコで購入した「ピコココット」の記事 たくさんのご訪問、ありがとうございます! ⇒記事はこちら コストコに 時々 登場するストウブ鍋シリーズ こちらはピコココット22㎝ 3~4人家族のカレーを作るにはぴったりのサイズです。 ストウブstaubで炊くご飯は本当に美味しいですが、玄米を炊くとさらに美味しさを感じられると思います。 食物繊維や、ビタミン、ミネラルが豊富な玄米が、ふっくらもっちり炊きあがります。 ストウブでの玄米ご飯の炊き方 ストウブココットデゴハンで炊いた玄米です。 もちろんピコココットでも ...
ReadMore
SALE!! STAUB
2023/9/17
ストウブstaub「ファミリーセール2023」アウトレット品がお買い得!ツヴィリンググループ 最大80%OFF! レビュー
ツヴィリンググループのファミリーセールといえば、ストウブ鍋が安く買えるオトクなセール! 2022年9月のファミリーセルは全国5か所で開催されましたが、2023年9月のファミリーセールは東京(有楽町)のみ。 事前に、招待メールを受け取った人のみ入場できるようです。 ストウブファミリーセール2023 開催箇所 日時 開催場所 東京交通会館 12F カトレア B 開催日時 9月15日(金) 10:00〜18:00 (17:30入場終了)9月16日(土) 10:00〜18:00 (17:30入場終了)9月17日( ...
ReadMore
STAUB
2023/9/8
ストウブ 新色 秋薫る「シナモン」 直営店・オンラインショップ限定 プロモーション特別価格!
9/9(土)発売スタート!秋薫るココット、「シナモン」が真鍮ノブとの組み合わせで新登場! 心地よい秋の日を思わせる、こっくりとした色合いのテラコッタカラー「シナモン」が、真鍮ノブとの組み合わせで新登場!直営店&公式オンライン限定、オータムプロモーションの特別価格です!
ReadMore
9月10日はストウブ・ココットの日。公式サイトでBUY2 20%off!スペシャルセール
ストウブ鍋の公式サイトツヴィリングでストウブフェア 開催! 9月10日はストウブ・ココットの日!ということで、ストウブ商品BUY2 20%offのスペシャルセール開催。(9/9~9/15) セール品など一部対象外の商品もあるとのこと。 商品詳細ページに「ストウブフェア BUY2 20%OFF対象商品」の表記が出ている商品が対象商品です。 楽天市場店では、メルマガ登録で、15%OFFクーポンプレゼント実施中!
ReadMore
ストウブ 「なすのンブシー」食べ過ぎ注意!沖縄の家庭料理 みそ炒め staub
食べだしたら箸が止まらない!ご飯がもりもり食べられるおかず 沖縄の家庭料理「なすのンブシー」をストウブで作ったら茄子はとろっとろ! 今回はなす、木綿豆腐、豚バラで作りましたが、 ズッキーニやもやし、厚揚げやランチョンミート、スパムなどを使っても沖縄らしく美味しそうです。 夏が旬のなすはほてった体を冷やす作用があり、高血圧予防の効果があるカリウムが豊富で、なすの紺色の色素はナスニンといって、活性酸素の働きを抑え、抗がん作用、老化防止作用があるとされているそうです! 味噌とお砂糖で味付けているので食欲不振の夏 ...
ReadMore
ストウブで「明太子にんじんしりしり」副菜・お弁当のおかずに!
ストウブ鍋ピコココット ラウンド 14㎝サイズ 小さいストウブ鍋で明太子にんじんしりしり を作りました。 小さいストウブ鍋は毎日のように出番多し! 千切りにした人参、明太子(たらこでもOK)酒・みりん・しょうゆ を各こさじ1くらいずつ入れて蓋をして中火であっという間に出来上がり! 小分けにして冷凍してお弁当の副菜に! にんじんしりしり ストウブ ココット14
ReadMore