ストウブ 枝豆


在庫一掃セール!

STAUB×minä perhonen ラ・ココットde GOHANやWa-NABEなど


早いもの勝ちセール!

STAUB オーバルホットプレート ピコココット18㎝ラウンド

STAUBで枝豆を蒸すと味が濃い!シンプルなのに感動の美味しさ🫛

STAUB鍋で蒸した枝豆が最高すぎた✨

夏になると食べたくなる枝豆。
茹でるのが定番だけど、STAUB鍋で蒸すと味の濃さが段違い!


火にかけて余熱調理するだけで、ふっくら甘みのある枝豆に仕上がります。

今回は、私が実際に使っているSTAUB「オーバルホットプレート」「ピコココット 18㎝」で作った蒸し枝豆レシピをご紹介します🍃


ピコココットでももちろん作れます!

茹でるより断然おいしい!STAUBで枝豆を蒸す理由

STAUBは熱伝導と保温性に優れていて、少ない水分でも食材の旨みを引き出すのが得意。


枝豆も例外ではなく、無水調理に近い状態で蒸し上げると、味がギュッと濃縮されて本当においしいんです!

材料と道具

枝豆(さや付き)…200g程度

塩…適量(下処理&仕上げ用)

水…大さじ2〜3

STAUB鍋(ピコ・ココット18cm使用)

作り方|STAUBで枝豆を蒸す手順

  1. 枝豆を洗って、塩をまぶしてよく揉み込む(うぶ毛取り&下味)
  2. 水でさっと流して塩を軽く落とし、水気ごとSTAUB鍋へ
  3. 塩ひとつまみをふり、中火で加熱
  4. 蓋の隙間から蒸気が出たら火を止めて、一度ざっと混ぜる
  5. 蓋をして余熱で3分放置
  6. 火が通りすぎないうちにお皿へ。仕上げに塩をふって完成✨

食べてびっくり、味が濃い!

ひとくち食べた瞬間、
「えっ…枝豆ってこんなに濃い味だった?」とびっくり。

水に栄養が流れ出ないから、大豆の甘みと香りがダイレクトに感じられます。


ビールのおつまみにはもちろん、塩分控えめにすればお子さんのおやつにも◎

使用したSTAUB鍋はこちら

私が使っているのはこちら👇
【STAUB オーバルホットプレート】
【STAUB ピコ・ココット ラウンド 18cm】

オーバルホットプレートは
嵩が低い分早く調理できます!
夏は枝豆の他とうもろこし、
冬は焼き芋 と1年中大活躍!

オーバルホットプレートは
実は「枝豆を蒸す」のにもちょうどいいサイズで、豆の色も味もまるでお店のように仕上がります。

Instagramで見る!

Instagram

\実際に使っているSTAUBはこちら/

\18㎝ココット/
枝豆を蒸すのにちょうどいいサイズ

まとめ|STAUBで枝豆、ぜひ試して!

STAUB鍋で蒸す枝豆は、驚くほど簡単なのに、
「もう茹でには戻れない…!」とハマる人続出のレシピです。

\夏の定番おつまみに/
STAUBを持っている方はぜひ一度試してみてくださいね♪

 

 

 

ユーカリ

 

*当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

よく読まれている人気の記事

ストウブで焼き芋 1

ストウブを手にしたら、必ず作ってほしいもの NO1 といっても過言ではないほどの美味しさ♡ 我が家は万年 「ストウブで焼きいも」 を焼いています! これがほんっと美味しい⑅◡̈* staub ストウブ ...

ストウブ画像 2

憧れのストウブ鍋 さあ買おう!と決めたはいいけど、サイズ選びに悩む人も多いのではないでしょうか。 高価なお鍋なので、失敗はしたくない… 主流の ”ピコ・ココットラウンド” は、サイズだけで7種類もあり ...

ストウブ ブレイザー アウトレット 3

当ブログでもっとも人気のある記事「ストウブstaub アウトレットでの購入品 気になるお値段、商品は?正規品?シリアルナンバーは?」に ご訪問いただき、ありがとうございます🥰 お料理が ...

ル・クルーゼvsストウブ 4

めちゃめちゃ悩んでいる人が多い!ルクルーゼとストウブ。 コロナ禍以来、おうち時間が増えて料理をする時間も多くなり、外食はめっきり減りましたし…💦 お料理タイムは、少しでも気分があがるよ ...

ストウブ staub鍋 5

youtube「staub鍋を使いこなせるよう頑張るvlog!」に たくさんのご訪問、ありがとうございます! 「ストウブでごぼうと新玉ねぎのポタージュスープ」アップしました! 我が家のストウブ3兄弟 ...

ストウブ ブレイザーソテーパン 6

ストウブstaub ブレイザー 26㎝ 買ってみて、使ってみての口コミレビューです。 –小話– 「ブレイザー」ってどういう意味があるんだろう? ブレイザー、ぶれいざー と書きますが、 ブレーザー 保温 ...

ストウブでカンパーニュ 7

ストウブ鍋を使ってパンを焼きました。 今回で5回目です。だんだんとうまく焼けるようになってきました⑅◡̈* 初めてストウブを使って焼いたのは、「高加水パン」 「高加水パン」とは、一般的なパンに比べて材 ...

-STAUB, オーバルホットプレート, ピコココット18㎝ラウンド