ストウブファミリーセール2022


ファーストストウブセット・便利なしゃもじ付き

STAUB×minä perhonen ラ・ココットde GOHANやWa-NABEなど


ツヴィリングの食洗器が使える包丁

SALE!! STAUB

ストウブstaub「ファミリーセール2022」今年は5箇所にて開催!年に1度のファミリーセール 岐阜・大阪・北海道・東京・福岡 ツヴィリング レビュー

@staub_japan さんより発表された

「ストウブファミリーセール2022」

今年は5箇所で開催です!

これまで、行けるチャンスが無かった方も

お近くの開催会場をチェックして

ぜひ、足を運んでみてください!

今年は、事前登録は必要ないとのこと。

お問い合わせはこちらまで!

【 お問い合わせ 】
カスタマーサービス
電話 0120-75-7155
(10:00〜12:00/13:00〜17:00 土日祝日を除く)

チェック


ストウブファミリーセール2022 開催箇所

ツヴィリングJ.A.ヘンケルスジャパン株式会社の本社がある

岐阜県関町から始まり、

大阪・北海道・東京・福岡 の5箇所

全13日となっています。

本社のある岐阜県関町では

ふるさと納税の返礼品として「ストウブ鍋」が

いただけますので、こちらもぜひチェック!

岐阜

会場:ツヴィリングJ.A.ヘンケルスジャパン株式会社 本社特設会場
住所 : 〒501-3911 岐阜県関市肥田瀬4064
日時:
11/5(土)10:00〜18:00
11/6(日)10:00〜16:00

岐阜参戦した方のレビュー まとめ

・だいたい40%off~50%off!
・トリベットは初日で売り切れていたかも。
・ワナベSグレー 20900円→12540円
・ピコ14㎝チェリー 18700円→11220円
・オーバル グレナディンレッド 27㎝ 40700円→24420円
・ピコ 18㎝ カンパーニュ 26400円→15840円


大阪

会場:なんばパークス 7階 パークスホール
http://www.nambaparks.com/access.html
日時:
11/11(金)11:00〜19:00
11/12(土)11:00〜19:00
11/13(日)11:00〜16:00

北海道

会場:千歳アウトレットモール・レラ 410区画
https://www.outlet-rera.com/access/
日時:
11/18(金)10:00〜18:00
11/19(土) 10:00〜18:00
11/20(日)10:00〜16:00

東京

会場:五反田TOC 13階 G,Hホール
https://www.toc.co.jp/map/map.html
日時:
11/26(土) 10:00〜18:00
11/27(日) 10:00〜16:00

福岡

会場:マリノアシティ福岡 アウトレットⅢ棟1F ワコールファクトリーストアー横
https://www.marinoacity.com/access/
日時:
12/2(金)10:00〜18:00
12/3(土)10:00〜18:00
12/4(日)10:00〜16:00

欲しいお鍋があればラッキー!お得にゲットできるチャンスです。

割引率は80%off!になることもあるそうです。

ストウブ鍋は、手間をかけずに美味しく調理できる

「魔法のお鍋」なんて言われていますが

お値段がお高めでどうしても二の足を踏んでしまう…

なんて方もぜひファミリーセールを覗いてみてください♪

毎年、かなりの人出で混雑するようなので

行かれる方は気合をいれてぜひ♡

ストウブスキレットで卵焼き

STAUB スキレット

2025/4/30

STAUBスキレットで作るふっくら卵焼き|初心者にもおすすめの簡単レシピと焼き方のコツ

STAUB(ストウブ)といえばお鍋のイメージが強い方も多いと思いますが、実はスキレットもとても優秀な道具です。今回は、そんなSTAUBのスキレットを使って、朝ごはんにぴったりのふっくら卵焼きを作る方法をご紹介します。 料理初心者の方でも簡単にできて、しかも見た目も味も大満足。焼き加減ひとつで変わる卵焼きの奥深さと、STAUBスキレットの魅力をたっぷりお伝えします。 STAUBスキレットとは?特徴とメリット STAUBスキレットは、鋳物ホーロー製でしっかりとした厚みがあり、蓄熱性に優れています。これにより、 ...

ReadMore

STAUB ピコココット18㎝ラウンド ピコココット20㎝ラウンド

2025/4/29

STAUBでつくる、簡単でごちそうな「ローズマリーポテト」

ローズマリーポテトとは? ローズマリーポテトは、じっくり焼いたじゃがいもにローズマリーの香りを紋たせた簡単レシピ。 シンプルな味は、メイン料理の付け合わせはもちろん、これ一品で満足感のある食事になります。 シンプルながら、グッと素材の香りや甘みを引き立てるので、作り方を覚えておくと便利です! ローズマリーポテトの作り方 【材料】 【作り方】 ストウブ(STAUB)鍋でつくるローズマリーポテトの魅力 STAUB鍋は、蒸気をしっかりと鍋内にため、じっくりと烈かな熱を保つことができます。 その結果、じゃがいもの ...

ReadMore

ストウブで炊飯

STAUB

2025/4/27

普通のお米が旅館レベルに!STAUB鍋でふっくらご飯炊きに挑戦

はじめに|もっと美味しいご飯が食べたくて こんにちは! 今日は、私がSTAUB(ストウブ)鍋と出会って、ご飯も暮らしもぐっと豊かになった体験をお話ししたいと思います。 こんな人に読んでほしいな👇 薬膳教室で知った「STAUB鍋」ってすごいやつ もともと、土鍋みたいにふっくら炊けるご飯に憧れてた私。そんな時、薬膳料理教室で出会ったのがSTAUB鍋でした。 見た瞬間、「え、なにこのお洒落なお鍋!」ってテンション上がったのを覚えてます。 でもちょっとお高いイメージだったし、「本当にこれで美味しい ...

ReadMore

STAUB ココット14㎝ラウンド スキレット

2025/4/20

ストウブ スクランブルエッグ まるでホテルの朝食みたい

高級ホテルの朝食で提供されるような、ふわとろスクランブルエッグ。 実はストウブ鍋が使えれば、ご家庭でも簡単に再現できます。 今回は、ストウブ鍋の特徴をいかした、プロ級のスクランブルエッグの作り方をご紹介します。 材料(2人分) 必要な道具 下準備のポイント 卵を溶く際の注意点 卵は室温に戻してから使います。 冷蔵庫から出しての冷たい卵は、温度差で火の通りが均一になりにくいです。 卵を溶かす際は、白身と黄身が完全に混ざるまで、優しく混ぜます。 鍋の準備 使用するストウブ鍋は、必ず乾いた状態から始めます。 水 ...

ReadMore

STAUB ピコココット18㎝ラウンド

2025/2/7

ストウブ16cmで明太卵焼きを作ろう!

「ストウブ鍋を持っているけど、活用できていない…」 「小さいサイズ(16cm)って何ができる?」と思っている方 今回は「ピコ・ココット16cm」を使った**ふわふわジューふわふわジューシーな明太卵焼き🥚✨ ストウブ鍋は熱伝導&蓄熱成績が優れているので、ふわっと仕上がるのがポイント! ストウブ16cmで作る明太卵焼きの魅力とは? ✅ふわふわ&しっとり食感! → ストウブの蓄熱性で均一に火が入り、ふんわり仕上がる✅焦げ付きにくい! → フライパンよりも ...

ReadMore

ストウブ新作/ 「ツイストココット」

ツイストココット

 

ユーカリ

 

*当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

よく読まれている人気の記事

ストウブで焼き芋 1

ストウブを手にしたら、必ず作ってほしいもの NO1 といっても過言ではないほどの美味しさ♡ 我が家は万年 「ストウブで焼きいも」 を焼いています! これがほんっと美味しい⑅◡̈* staub ストウブ ...

ストウブ画像 2

憧れのストウブ鍋 さあ買おう!と決めたはいいけど、サイズ選びに悩む人も多いのではないでしょうか。 高価なお鍋なので、失敗はしたくない… 主流の ”ピコ・ココットラウンド” は、サイズだけで7種類もあり ...

ストウブ ブレイザー アウトレット 3

当ブログでもっとも人気のある記事「ストウブstaub アウトレットでの購入品 気になるお値段、商品は?正規品?シリアルナンバーは?」に ご訪問いただき、ありがとうございます🥰 お料理が ...

ル・クルーゼvsストウブ 4

めちゃめちゃ悩んでいる人が多い!ルクルーゼとストウブ。 コロナ禍以来、おうち時間が増えて料理をする時間も多くなり、外食はめっきり減りましたし…💦 お料理タイムは、少しでも気分があがるよ ...

ストウブ staub鍋 5

youtube「staub鍋を使いこなせるよう頑張るvlog!」に たくさんのご訪問、ありがとうございます! 「ストウブでごぼうと新玉ねぎのポタージュスープ」アップしました! 我が家のストウブ3兄弟 ...

ストウブ ブレイザーソテーパン 6

ストウブstaub ブレイザー 26㎝ 買ってみて、使ってみての口コミレビューです。 –小話– 「ブレイザー」ってどういう意味があるんだろう? ブレイザー、ぶれいざー と書きますが、 ブレーザー 保温 ...

ストウブでカンパーニュ 7

ストウブ鍋を使ってパンを焼きました。 今回で5回目です。だんだんとうまく焼けるようになってきました⑅◡̈* 初めてストウブを使って焼いたのは、「高加水パン」 「高加水パン」とは、一般的なパンに比べて材 ...

-SALE!!, STAUB