ストウブstaub鍋を使い始めて3年が経ちました。今は11台ほど持っています。
中でも良く働いてくれるストウブ鍋は、
やっぱりご飯を美味しく炊いてくれる
「ラココットデゴハン」Mサイズ
ラココットデゴハンで炊くご飯は
本っっ当に美味しくて😍
毎回、食べる度に炊いています。
炊飯器を使用しているときは、
多めに炊いて食べていました。
ストウブを使い始めた頃も、
多めに炊いて、冷凍する、ということを
やっていましたが、
やはり炊き立ての美味しさに勝るものはなく
冷凍・解凍する手間を考えたら
断然、毎回炊いた方が美味しく食べられる
ということに気づきまして(笑)
毎回、ほぼ毎日、
多いときは1日2回 炊いています😇
それだけ酷使してましたら、
ラココットデゴハンの内部は、かさっかさに・・・😱


ほぼ炊飯に使い、油を使うことがあまりないので
他のストウブ鍋に比べると
カサカサになる頻度高めです。
「シーズニング」は購入時だけではなく
定期的に行いたい
(と言いつつさぼっていたのでこうなった笑)
シーズニングを怠っていると
鍋表面が白っぽくなってきて
いくら油を熱しても食材がくっつきまくり
そして鍋肌が焦げる…泣
普段使っている油とハケ。



今まで、キッチンペーパーで油を塗っていましたが
シリコンハケを使ってみたらとても簡単。
お菓子作りに使っていたハケです。
amazonで購入できます。
amazon評価 ★4つ
オイルスプレーを使うと、まんべんなく塗布出来て
さらに便利のようです。

これで、お米のこびりつきも解消されそうです⑅◡̈*