検索

STAUB 人気

ストウブ鍋のサイズ選び完全ガイド:失敗しないためのポイントとおすすめサイズ 人数別おすすめ/失敗体験談も教えちゃいます!サイズ一覧表あり。

憧れのストウブ鍋

さあ買おう!と決めたはいいけど、サイズ選びに悩む人も多いのではないでしょうか。

高価なお鍋なので、失敗はしたくない…

主流の ”ピコ・ココットラウンド” は、サイズだけで7種類もあり

サイズごとに2㎝きざみ、、、迷ってしまうのも当然です💦

いったい、何センチが使いやすいの???

おすすめのサイズは???

普段よく作るメニューや家族構成を考慮しつつ
失敗しないサイズ選びをして
一番ふさわしいサイズを選びましょう


初心者さんでも安心して使えます♪

ストウブ鍋 20個愛用中のわたしが
ご説明します!

この記事でわかること
・ストウブ鍋 サイズ選びのポイント
・合わないサイズで調理するとどうなるか?
・サイズ選びの失敗例

本記事では、ストウブ鍋の本も出版されている大橋由香さんの助言をもとにご説明していきます。

引用/ツヴィリング公式ページより
ピコ・ココットラウンド 目安のサイズ

ファーストストウブにおすすめの、
18㎝・20㎝・22㎝

サイズ食材の目安メインディッシュ小さなおかずレシピのヒント
18㎝たまねぎ小3個1~2人2~3人かぼちゃの煮物、ラタトゥイユ、スープや味噌汁。ケーキ。
20㎝トマト中3個2~3人3~5人カレーやシチュー、豚の角煮、肉じゃが、炊き込みご飯、パン。
22㎝鶏胸肉2枚3~4人4~6人カレーやシチュー、煮込みハンバーグ、ぶり大根、煮豆。
ストウブ鍋 サイズと人数、具材の目安

ストウブ鍋はメルカリにも多く出品されています!
希少なカラーも発見できるかも!

ストウブ鍋をメルカリで探す!

ストウブ鍋は、「大は小をかねない」

ストウブ画像

ストウブのレシピ本を多く出版されている料理家大橋由香さんの本にも記載があるように

ストウブ鍋は大は小をかねません。


どういうことかというと、、、
具材の量に合わないサイズのお鍋で調理すると、
失敗したりうまく出来上がらないことがあります。

ストウブ鍋は通常のお鍋とは異なり、
材料の量に見合ったサイズを選ぶ必要があります。

例えば、普通の鍋の場合、
普段より大きめのお鍋で作ったとしても、
それほど影響はないと思いますが、

ストウブ鍋の場合、
大きめのサイズを使って無水料理を行うと、
失敗したり、
サイズにあったストウブ鍋を使った場合の美味しさが発揮できないことがあります。

アウトレットやコストコなどで、
大きめのサイズが通常価格より大幅に
安く売られていることがありますが、

そのサイズが
ご家庭にあっているサイズかよく確認して
買うことが必要です。

特に、無水調理を目的として検討の場合は、

普段、よく使用しているお鍋のサイズ、
ではなく

普段、よく作っている料理の具材の量、
がポイントになります。

大きめのサイズで無水調理するとどうなる?

ストウブ鍋で美味しい無水料理を作るには、
上記にて説明したとおり、
分量にあったお鍋を選ぶ必要があり、

サイズが合わないお鍋で無水料理をすると、
上手く調理できないことがあります。

目安としては、

お鍋に対して具材が半分以上入っていること です。

ストウブ鍋に対して、
少ない材料で調理すると、
材料から水分が出にくくなり

せっかくの旨味を
引き出すことがでなくなり、

焦げ付きの原因になることもあります。

※無水料理とは
水を使わずに調理する方法。
野菜や肉など食材がもつ水分のみを使って
調理するため、

味が薄まらず旨味をたっぷり含んだ
料理が出来上がります。

では、どうやって選ぶといいのかしら?

ストウブ鍋 失敗しないサイズの選び方

ストウブ鍋、失敗せずサイズ選びをするには、

普段、(ストウブ鍋ではない)鍋で料理するときのお鍋のサイズ、

どのくらい材料が入っているか、
を確認してみましょう。

サイズの確認ができたら、
ピコ・ココットラウンドのサイズ表と照らし合わせ
近いサイズのものを選ぶとよいでしょう。


2つのサイズで迷ったときには、
小さめのサイズを選ぶとよい

場合が多いです。


特に大きめのサイズの場合は
容量の差も大きくなります。

例)22㎝と24㎝ 3.8-2.8=1.2 容量の差は 1.2リットル! 牛乳1本強です。

無水調理をする場合、
普段、一番活躍しているお鍋のサイズより
小さめを選ぶとちょうどよく
普段使いのものより
大きいサイズを選ぶのはNGです。

ストウブ鍋は決して
安い買い物ではありません。

少し面倒ですが、

事前に確認をして
後悔のないサイズ選びをしましょう。

ストウブ ピコ・ココットラウンドのサイズ表

サイズ容量横幅高さ鍋底重量
㎝(センチ)リットル
120.516.08.710.21.33
140.818.711.610.81.8
161.221.512.712.62.4
181.724.012.614.92.94
202.226.314.216.13.6
222.628.414.717.13.98
243.830.315.319.24.6
265.232.716.721.75.7
ストウブ鍋 ココットラウンドサイズ表

サイズ感を知るには、

直接お店に行って、
鍋の大きさを体感してみるのもよいかと思います。

普段自分が作っている材料をイメージして、
その材料がストウブ鍋の8割くらいになることを
確認してみましょう。

また、
お店に行った際には、
ぜひ手に取って重さも体感してください。


毎日使いたいお鍋です。
持てるかどうか?
洗う時に大変じゃないか?

の確認もぜひ。

アウトレット店では、
色サイズによっては
お安く購入できることもありますよ。

ストウブ アウトレット購入 レビューはこちら

人数別サイズ選び

人数別に、
参考サイズをご紹介します。

特に、無水調理をする場合は、
大きめサイズを
選ばないよう注意してくださいね。


18㎝ストウブ|1人暮らし・家族世帯の副菜

ピコココット ラウンド 18㎝は、
1~2人暮らしにおすすめ。

マーボー茄子(茄子3本・ひき肉300gで)
作った例がこちら。
中盛り~大盛りで3食分くらいあります。

こちらのレシピは、
大橋由香さんのストウブで無水調理野菜 に
掲載されているレシピで、
4人分のレシピとなっております。

合わせて読みたい!

20㎝ストウブ|2人暮らし・1人暮らしの作り置き・結婚祝いに

ファーストストウブに
1番人気のサイズ。

2人~3人暮らしのメインおかず、
3人~の副菜おかずにおすすめ。

ファーストストウブに人気のサイズだけあって
とても使いやすい。
新婚さんから大家族の副菜まで、
マルチに活躍してくれます。

マーボー茄子 ピコココット 20㎝

上記18㎝ココットと同じ分量で作った
マーボー茄子。
出来上がりは、20㎝ココットの半分以下くらいに。

分量を1.5倍増しで、6人分くらいは作れそうです。

22㎝ストウブ|3人暮らし以上・2人暮らしの作り置き

ピコココット 22㎝は、
3人暮らし以上、
たっぷり作り置きをしたい場合におすすめ。

3人暮らしの我が家(成人3人)で
使用するのは、
たっぷりカレーや、
シチュー、おでん、
サツマイモを焼いたりする場合に使います。

ピコココット22㎝活用編。
たっぷりのシチュー、
無水煮込み
焼き付けをする場合にも便利です。

24㎝ストウブ|4人暮らし以上・大容量

ピコココット 24㎝サイズは
4人暮らし以上、
たっぷり作り置きをしたい場合におすすめ。

初めてストウブを使う方には
かなり重みを感じるストウブ鍋だと思います。

サイズ選び 失敗例

実は、
筆者も初めてのストウブ選びで、
失敗した経験があります(笑)


コストコで購入したラココットデゴハンLサイズ です。

見つけたときに、
「安い!」と思わず飛びつきました。

それでも、
初めてストウブ(ラココットデゴハン)で
炊いたご飯の美味しさは忘れられません。


それまで、
普段炊飯器で毎回3合炊いていたので、
実はLサイズはちょうどよかったのですが、
それは炊飯器で炊いていたから、の話。


3合炊いて余ったものは
冷凍→解凍して食べていました。

ストウブで炊いたご飯は冷凍しても、
もちろん美味しいので
炊飯器で炊いて保温していたご飯よりも
こっちの方が断然美味しくいただけます。


平日は忙しく
ご飯を炊く時間がない!という人にはおすすめです!

コストコ購入 ストウブ鍋 レビューはこちら




ですが、
もちろん炊き立てに勝るものはなく、
ストウブ鍋でご飯を炊くと、
最短30分ほどで炊きあがるので、
マメに炊くことも苦じゃなくなりました。


それよりも美味しいご飯が食べたい!
結果、
ラココットデゴハンは、
LサイズではなくMサイズが、
我が家にはちょうどよかった、
と思います。

その後、
Mサイズを購入し(これまたコストコで購入!
毎回2合、場合によっては1合を炊いて
炊き立てを美味しくいただいています。

Mサイズにしたことによって、
Lサイズよりも時短で炊くこともできます。

Lサイズは、
カレーや焼うどん、
焼きそば、
炊き込みご飯を作るときなどに使用しています。

(→最近では、1合を炊くようになったので、
Sサイズの購入を検討始めました!
Mより、
Sで炊いたほうが、美味しい!
という噂も耳にして…)

⇒後日 ココハンSサイズを購入しました!
現、3人家族の我が家の1食分にぴったりサイズ。
Sサイズで炊いたご飯は、早いのはもちろん美味しい!
多めに炊きたいときは、Mサイズを使用して2合炊いています。

 ↓ラ・ココット de GOHAN Sサイズ!
コロンと小さく可愛い!

コストコで購入したラココットデゴハンLサイズ レビューはこちら

ココハン LサイズMサイズSサイズ

ストウブ鍋 シェイブ(形)選びに迷ったら…


最後に、
シェイブ(形)についてお悩みの場合は、
最初は、「ピコ・ココットラウンド」が
マルチに使えておすすめです!

火の通りも、
まん丸の鍋底なので
均一に通りやすく、
炊飯を考えている人は、
ラウンドを選びましょう。

お魚丸ごと料理される方、
とうもろこしや、
さつまいもを、
どうしても切らずに調理したい!

という方はオーバルを選んでくださいね。

楽天市場でストウブ鍋をチェック!

ヤフーショッピングでストウブ鍋をチェック!

amazonでストウブ鍋をチェック!

ストウブ 購入前に検討を!ストウブ鍋のデメリット

ストウブ鍋のデメリットについて考えてみました。

購入前に検討を!ストウブ鍋のデメリット

ストウブ ワナベとピコココットだったらどっち?

ストウブ鍋の中でも
最近人気を集めている
 「Wa_NABE」

日本人だったら、
和食を作るんだったら
ワナベの方が美味しくできそう!

そんな疑問にお答えします!
ストウブ ワナベ VS ピコココット 買うならどっち?

ストウブレシピ おすすめ本

ストウブといえば人気のこの方 大橋由香先生
私もこの本にはお世話になりました。ストウブのバイブル本です。

ラッシュ 現実頭皮

2024/6/19

LUSHで人気のヘアケアコスメ 現実逃避ならぬ現実頭皮! 頭皮ケアは髪の健康、ストレス軽減にも!レビュー 大好き♡LUSH 父の日のプレゼントにも!

特にヘアカラーをしている人や抜け毛に悩んでいる人はこまめにケアをしたいものです。 髪自体をいたわるシャンプー、トリートメントも大切ですが、髪が生えているのは頭皮! 頭皮ケアは髪の健康、ストレス軽減にもつながります。 コロナ禍、美容院に行く回数が減った方も LUSHの「現実頭皮」を使ってお家で手軽にヘッドスパしてみませんか。 送料無料!LUSH ラッシュ 現実頭皮(225g) 父の日のプレゼントにも最適☆ LUSH 現実頭皮 スカルプトリートメント とは? LUSH 現実頭皮 まず、その商品名にツッコミを入 ...

ReadMore

ストウブで焼き芋

2025/2/18

ストウブ staub鍋 で 焼きいも  甘い甘い!! まるで天然のスイートポテト!ゆっくりじっくり焼くのがコツです おすすめのストウブ鍋はOHP オーバルホットプレート!

ストウブを手にしたら、必ず作ってほしいもの NO1 といっても過言ではないほどの美味しさ♡ 我が家は万年 「ストウブで焼きいも」 を焼いています! これがほんっと美味しい⑅◡̈* staub ストウブ 「 ピコ ココット ラウンド ブラック 14cm 」 小さい 両手 鋳物 ホーロー 鍋 IH対応 【日本正規販売品】 La Cocotte Round 40509-476 ストウブ(Staub) ¥13,161 (2023/10/04 18:05時点 | Amazon調べ) 口コミを見る Amazon 楽天 ...

ReadMore

ル・クルーゼvsストウブ

2024/6/19

ストウブ vs ルクルーゼ どっちを選ぶ? メリットデメリット比較 レビュー

めちゃめちゃ悩んでいる人が多い!ルクルーゼとストウブ。 コロナ禍以来、おうち時間が増えて料理をする時間も多くなり、外食はめっきり減りましたし…💦お料理タイムは、少しでも気分があがるよう、キッチングッズを揃えている人も多いのではないでしょうか。 フランスの鋳物(いもの)ホーロー鍋 で有名な「LE CREUSET(ル・クルーゼ)」と「Staub(ストウブ)」。 どちらも可愛くフォトジェニック。ふたつの鍋の特徴や使い勝手を比較してみました。 staub ストウブ 「 ピコ ココット ラウンド グ ...

ReadMore

コストコで購入したピコココットシーズニング

2025/8/17

コストコで購入したストウブstaubピコココット22㎝ ストウブのお手入れシーズニング方法 costoco

コストコcostocoホールセールで、ストウブstaub ピコココット(マスタード)をお安く購入♩ ストウブはやっぱり”黒”かな~、なんて悩みましたがビタミンカラーもなかなか良い! コストコホールセールで購入したストウブstaub  22cm ピコココット(マスタード) コストコで購入したstaub鍋ピコココット 22cm マスタード 16,580円+税 その他、グリルパンや小さいサイズのお鍋もお安く販売していました。こっちも欲しい☆ ストウブ鍋は、楽天、ヤフーショッピング、Amazon でも購入できます ...

ReadMore

ピスタージュ サンドクッキー

2023/3/27

ピスタージュ Pistage ピスタ&トーキョーの1日100箱限定のサンドクッキー バレンタインにも♡

や~っと、手に入れることができた ピスタ&トーキョーのピスタージュ 何回も足を運ぶも売り切れている お店のお姉さんに聞いてみると、いつも15時くらいには売り切れるそう( ノД`) この日も、売り切れてるだろうな、とあきらめつつも寄ってみたら アリマシタ~! やったー! 金曜日限定! 数量限定販売しておりました。 17:30~ と書いてあります! ピスタージュ Pistage 金曜は17:30~数量限定販売! ピスタ&トーキョーの ピスタチオサンド(ピスタチオ&ピスタチオ、ピスタチオ&フランボワーズ)は も ...

ReadMore

ストウブと無水調理で作る幸せ

2025/8/17

STAUBと無水調理の魅力|日常が幸せに変わる理由

初めてSTAUBを見たのは、薬膳料理教室に通っていたときのこと。 先生が使っていたのは、落ち着いたグレーのSTAUB鍋でした。 テーブルにそのまま出しても映えるスタイリッシュさに、「おしゃれだなぁ✨」と思ったのを覚えています。 でもそのときは正直、「こんな重たい鍋の何がいいんだろう?」と不思議で仕方ありませんでした。 軽くて扱いやすい鍋のほうが絶対便利だと思っていたからです。 それから数年後、自分でSTAUBを使うようになり、その魅力を少しずつ知っていきました。 そして今では、「これがあれば ...

ReadMore

ネギとえのきの豚プルコギ ストウブ

2025/8/16

ネギとえのきの豚プルコギ STAUB鍋レシピ

STAUB(ストウブ)鍋を使うと、野菜やお肉の旨みを逃さず、調味料も控えめで美味しい料理が作れます😋 今回は、定番の豚プルコギを 玉ねぎ→ネギ 🧅→🧄にら→えのき 🌿→🍄 に置き換えたアレンジレシピをご紹介します。 あっさりなのに食べ応えあり✨ 冷めても美味しいので、お弁当🍱や作り置きにもおすすめです。 📝 材料(2人分) 👩‍🍳 作り ...

ReadMore

ストウブで長芋のポタージュスープ

2025/8/14

【STAUBで作る長芋のポタージュ】夏は冷製・冬は温かく!トロトロ食感の簡単レシピ

STAUB(ストウブ)鍋で作る長芋のポタージュスープは、長芋特有のトロトロ感とやさしい甘みが魅力です。 夏は冷やして冷製スープに、冬は温かくしてポタージュにと、一年中楽しめます。 この記事では、STAUB鍋を使った長芋ポタージュの簡単レシピと、美味しく作るコツをご紹介します。 材料(2〜3人分) 作り方 美味しく作るコツ 盛り付けアイデア 使用したSTAUB鍋 今回使用したのは、直径20cmのココットラウンドです。2〜3人分のスープ作りにちょうど良いサイズ感です。 ストウブ(Staub) 「 ピコ ココッ ...

ReadMore

ストウブ ワナベS 味噌汁

2025/8/14

【STAUBワナベSサイズ】味噌汁2杯分にぴったり!サイズ感・使い勝手・他サイズ比較

STAUB(ストウブ)のワナベSサイズって、実際どれくらいの量が作れるの?と疑問に思ったことはありませんか? 公式には容量約0.85Lとありますが、「味噌汁なら何杯分?」という日常的な目安は意外と情報が少ないです。 この記事では、ワナベSサイズで実際に味噌汁を作ったときの量(2杯分)や、サイズ感・使い勝手・他サイズとの比較を詳しく解説します。 STAUBワナベSサイズの基本スペック ワナベは丸みのある形状で、具材の対流が良く、煮物や汁物がふっくら美味しく仕上がります。 ワナベSサイズは味噌汁2杯分がちょう ...

ReadMore

STAUBスキレットで目玉焼きを焼いている様子。白身がこんがり焼け、黄身がふっくら仕上がっている。

2025/7/21

STAUBスキレットで“焼くだけ”朝ごはん|目玉焼きが美味しくなる魔法の道具

STAUBスキレット、わたしの朝の定番です 目玉焼きを焼くだけ。それだけで満足する朝 朝、火にかけたスキレットから「じゅわっ」と音がする。 卵をひとつ、そっと割り入れて、数分後、白身はこんがり、黄身はぷっくり。 特別なことはしていない。ただ目玉焼きを焼いただけ。 STAUBのスキレットがあるだけで、朝がちょっとだけ“整う”んです。 「手がかかる道具」ではなく「手をかけたくなる道具」 正直、最初は「重そう」「面倒くさそう」と思っていました。 フライパンでいいじゃん、って。洗いやすいし、軽いし、手軽だし。 で ...

ReadMore

STAUB×minä perhonen ラ・ココットde GOHANやWa-NABEなど


早いもの勝ちセール!

 

 

 

ユーカリ

 

*当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

よく読まれている人気の記事

ストウブで焼き芋 1

ストウブを手にしたら、必ず作ってほしいもの NO1 といっても過言ではないほどの美味しさ♡ 我が家は万年 「ストウブで焼きいも」 を焼いています! これがほんっと美味しい⑅◡̈* staub ストウブ ...

2

憧れのストウブ鍋 さあ買おう!と決めたはいいけど、サイズ選びに悩む人も多いのではないでしょうか。 高価なお鍋なので、失敗はしたくない… 主流の ”ピコ・ココットラウンド” は、サイズだけで7種類もあり ...

ストウブ ブレイザー アウトレット 3

当ブログでもっとも人気のある記事「ストウブstaub アウトレットでの購入品 気になるお値段、商品は?正規品?シリアルナンバーは?」に ご訪問いただき、ありがとうございます🥰 お料理が ...

ル・クルーゼvsストウブ 4

めちゃめちゃ悩んでいる人が多い!ルクルーゼとストウブ。 コロナ禍以来、おうち時間が増えて料理をする時間も多くなり、外食はめっきり減りましたし…💦 お料理タイムは、少しでも気分があがるよ ...

ストウブ staub鍋 5

youtube「staub鍋を使いこなせるよう頑張るvlog!」に たくさんのご訪問、ありがとうございます! 「ストウブでごぼうと新玉ねぎのポタージュスープ」アップしました! 我が家のストウブ3兄弟 ...

ストウブ ブレイザーソテーパン 6

ストウブstaub ブレイザー 26㎝ 買ってみて、使ってみての口コミレビューです。 –小話– 「ブレイザー」ってどういう意味があるんだろう? ブレイザー、ぶれいざー と書きますが、 ブレーザー 保温 ...

ストウブでカンパーニュ 7

ストウブ鍋を使ってパンを焼きました。 今回で5回目です。だんだんとうまく焼けるようになってきました⑅◡̈* 初めてストウブを使って焼いたのは、「高加水パン」 「高加水パン」とは、一般的なパンに比べて材 ...

-STAUB, 人気
-, , , , , ,