ハッシュドポテト

STAUB オーバルホットプレート

ストウブ オーバルホットプレートを使って朝ごはん 我が家のハッシュポテト 朝食の定番!#OHP

ストウブ ふるさと納税

ストウブのふるさと納税はコチラから!【岐阜県関町 ストウブふるさと納税

ストウブで調理する食材の中でも
ナンバー1,2を争うのではないかと思うほど
美味しく調理できる「じゃがいも」

通常のお鍋と比べてもらうと
本当に味が違う。
濃くなる、というか、甘くなる、というか。

そんなじゃがいもを使ってハッシュドポテトを作りました。

我が家の朝食定番メニューです🥰

オーバルホットプレート以外の
ストウブ鍋でも簡単に作れます。


用意するもの

  • じゃがいも
  • チーズ
  • バターまたはオリーブオイル
  • コショー
  • お好みでケチャップ
ストウブ オーバルホットプレート
オーバルホットプレートでハッシュドポテト

ジャガイモは皮をむいて、
スライサーなどで千切りに。

ストウブ鍋に、バターまたはオリーブオイルをひいて
中火で温める。

バターまたはオリーブオイルをひいて中火に

千切りにしたじゃがいも(半量)、チーズ、千切りにしたじゃがいも(半量)の
順にのせて、蓋をする。4~5分

裏返して、1~2分で出来上がり♡ コショーを振って、お好みでケチャップをかけて召し上がれ♩

ストウブでハッシュドポテト

このように焼いたり、炒めたりする場合は
火の回りが早いオーバルホットプレートが便利。

焼き芋やとうもろこしなどの調理にもおすすめ。

こちらは、「さつまいもと小松菜としめじのマヨネーズ炒め」

さつまいもを軽く焼き蓋をして火を通したら、小松菜としめじを
加えて、マヨネーズ醤油で味付けをしました。

さつまいもと小松菜としめじのマヨネーズ炒め
さつまいもと小松菜としめじのマヨネーズ炒め

ストウブ オーバルホットプレートの調理例はこちらから!

\ よかったらシェアしてね! /

ストウブ新作/  2022年冬新作 「ツイストココット」

ツイストココット

 ストウブ新作/  2022年冬新作 「スノーフレーク」

ストウブ スノーフレーク

 ストウブ新作/  話題のグランドココット!

グランドココット

よく読まれている人気の記事

ストウブ画像 1

憧れのストウブ鍋 さあ買おう!と決めたはいいけど、サイズ選びに悩む人も多いのではないでしょうか。 高価なお鍋なので、失敗はしたくない… 主流の ”ピコ・ココットラウンド” は、サイズだけで7種類もあり ...

ストウブ ブレイザー アウトレット 2

当ブログでもっとも人気のある記事です! ご訪問いただき、ありがとうございます🥰 お料理がグンと美味しくなる魔法のお鍋 と言われている人気のストウブ鍋 アウトレットでの購入を考えている人 ...

ル・クルーゼvsストウブ 3

めちゃめちゃ悩んでいる人が多い!ルクルーゼとストウブ。 どちらも使ったことあるワタクシが個人的な目線で語ります。。。😊 おうち時間が増えて料理をする時間も以前に比べて多くなり、外食はめ ...

ストウブ staub鍋 4

ストウブセージグリーン ワナベ ストウブstaub鍋をふるさと納税でゲット!ストウブstaub鍋「ふるさと納税」に復活!限定デザインのノブ付き 岐阜県関市 youtube「staub鍋を使いこなせるよ ...

ストウブ ブレイザーソテーパン 5

ストウブstaub ブレイザー 26㎝ 買ってみて、使ってみての口コミレビューです。 –小話– 「ブレイザー」ってどういう意味があるんだろう? ブレイザー、ぶれいざー と書きますが、 ブレーザー 保温 ...

ストウブでカンパーニュ 6

ストウブ鍋を使ってパンを焼きました。 今回で5回目です。だんだんとうまく焼けるようになってきました⑅◡̈* 初めてストウブを使って焼いたのは、「高加水パン」 「高加水パン」とは、一般的なパンに比べて材 ...

-STAUB, オーバルホットプレート