ストウブ鍋

STAUB

ストウブ鍋 本当によく使う1軍ストウブ鍋は?staub鍋勝手に選手権Vol.3 ピコココット?ラココットデゴハン?ブレイザーソテーパン?ワナベ?ココテン?

ストウブ ふるさと納税

ストウブのふるさと納税はコチラから!【岐阜県関町 ストウブふるさと納税

ストウブ鍋を使い始めてから
3年ほど経ちました。

ストウブ鍋のおかげで
本っ当に美味しいものを
食べられる毎日。。。

にシアワセを感じています。


自分でもドン引きしてしまうほどの数の
シリアルナンバー付きの取り扱い説明書…

ストウブ シリアルナンバー付き冊子
ストウブ シリアルナンバー付き 小冊子

表紙の柄が違うものもありますね、

殆どのストウブ鍋を正規品販売、
公式店や、Amazonなどで購入していますが
アウトレット店で購入したものも
数点あります。

アウトレット店で購入したものは
生涯保証がつかないので
この冊子はありません。


現3人家族(大人3人)+時々帰ってくる息子(1人)の
家族構成で、どのストウブ鍋がよく活躍しているか
またまた検証してみたいと思います。

よく使う便利なストウブ鍋。
あまり登場しないストウブ鍋(;'∀')
やっぱり欲しいなぁと思うストウブ鍋。。。

などなど⑅◡̈*

ストウブ鍋 勝手に選手権!

第1位 「ピコココット ラウンド 20㎝」

実は、一番、直近で購入したストウブ鍋。

ファーストストウブは
「ピコ ココット ラウンド20㎝」を
購入している人が断然多いと思いますが、
やはりそれを痛感します。。。

1人暮らしや、大家族、となると
ちょっと違うかもしれませんが
2人~5人家族くらいなら、一番登場する間違いないサイズではないかと
思います!

ストウブ鍋でパンを焼くことが多いウチでは
毎日のようにフル活躍!

パン焼きに使っているので、
他のおかずは仕方なく18㎝で、、、
ということもよくあるほど。

新じゃがと豚肉の甘辛炒め
新じゃがと豚肉の甘辛炒め ピコココットラウンド20㎝
桜ブレッド
米粉の桜ブレッド

パンの場合、この丸いパンを
1.5㎝のスライスにして6枚分くらい。
ウチでは、朝食に1枚ずつ食べて
2食分くらいになります。

おかず作りにも
肉じゃがやシチューなどの煮込み料理、
メインとなる料理にちょうどよいサイズです。

ファーストストウブには
お勧めのサイズです。

「ストウブで焼く米粉の鍋パン」
ストウブを使って焼く米粉のレシピがたくさん
掲載されています。

第2位 「ラ・ココット de GOHAN」 Sサイズ(たまにMサイズ)

やはり毎日の炊飯に欠かせない
ココットデゴハン。

3人家族(大人3人)の我が家では
Sサイズを使うことが多いです。

ちょっと面倒ではあるのですが、
毎回炊き立てゴハンを食べたいので
Sサイズで1合を炊いています。

Sサイズを購入するまでは
Mサイズで1合または2合炊いていましたが
Sサイズのほうが、早く炊き上がる+美味しい!ということで
毎回このSサイズを使って炊飯をしています。

ストウブ 玄米
ラココットデゴハンSサイズ 1合 玄米

炊き込みご飯や、翌朝のお弁当用に炊くのが面倒かも、、、
というときは、Mサイズが登場します。

たけのこご飯
ストウブ ラココットデゴハン Mサイズ たけのこご飯

ラココットデゴハン
MサイズとSサイズを並べてみました。

Sサイズは手のひらにのるくらいのサイズ!
洗い物をするときも助かります。

また、ラココットデゴハンは、
ピコココットに比べて
高さがあるので、油物をするのにもおすすめです。

油の飛び散りも少ないのでお掃除もラクに。
また、炊飯ばかりでカサカサになりがちな
お鍋の中をシーズニングしてくれる役割にもなります。

美味しくご飯が炊けるようにと
ごはん専用に思えますが
ピコココットと同様に、
無水料理をはじめ、煮込み、蒸し、焼きつけもできる
実は万能なストウブ鍋です。
(焼き付けは嵩が高いのでやりにくいですが)



1合炊き Sサイズ

2合炊き Mサイズ

3合以上炊きたい、という場合はLサイズを。
ストウブで炊いたご飯は、
多めに炊いて冷凍しても美味しい♩

最高に美味しいラココットデゴハンでたいたご飯
ストウブごはん 美味しさをキープしたままの保存方法

第3位 同率 ピコココット 16㎝・14cm オーバルホットプレート

悩みましたが、、、
同じくらい活躍してくれるこの3つ。

ピコココット14、ピコココット16、オーバルホットプレート

ピコココット16は、
我が家ではお味噌汁に使うため
ほぼ毎日使用。

定番のお豆腐、わかめ、おあげのお味噌汁だと
正直、ストウブ鍋じゃなくても、、、は
否めませんが(;'∀')

お野菜を使った時は、
断然ストウブ鍋で作った方が美味しい!です。

冷めにくいという特徴もあるので
食べる直前じゃなくても少し前に温めておくと
しばらくの間は保温されています。

ピコココット14とオーバルホットプレートは
毎朝登場。

主にお弁当作りや、朝ごはんに。
ココットはスクランブルエッグやゆで卵、
オーバルホットプレートはウィンナーやほうれん草を焼いたりと
朝から2回3回使用することも多いです。

また、オーバルホットプレートは
焼き芋に最適!だと思います!

ストウブ鍋の中では、
嵩が低いので空間が狭くなり
おいもをお鍋や蓋の間近で焼いていくことができます。

形もオーバルなのでサツマイモを入れるのにも
ぴったりです!

優秀過すぎるオーバルホットプレート

番外編 ブレイザーソテーパン ココテン ピコココット18、22 ワナベ

ストウブでお料理したものは、本当に美味しい!
ただ、ストウブ鍋は、無水調理をするときなど
お鍋のサイズと分量が見合わなかった場合、
上手くできないことがあります…(´;ω;`)ウッ…

でも、お料理の量って一定じゃない…
少しだけ作りたいものや、多めに作っておきたいもの、など。

そうすると、
あー今日このひじきを煮るには、もうちょっと小さい方がいいなー とか
ハンバーグ焼くには、もう少し底面の大きなお鍋の方がいいなー など、、、笑

美味しさを求めるがゆえの、欲望が沸いてきます…💦

そんなにしょっちゅうは登場しないものの
持っていてよかった!と思うストウブ鍋もあります。

ブレイザーソテーパンがそのひとつです。

ハンバーグを焼いたり、お魚を焼いたりするのに便利で
特にお魚は、その味の差がとってもわかります。

ストウブで焼くと魚の干物が美味しい!!

ブレイザー・ソテーパンで焼き魚
ブレイザーソテーパン アジの干物3尾

ただし、ブレイザーソテーパンは
サイズが大きくなる分、「重い…」です。

フライパンではないので、
お鍋を持ってふったり、と
長時間持つ、ということは
あまり考えられませんが、
洗う時などは大変かもしれません。

ブレイザーソテーパンのレビューと
ブレイザーソテーパン(ストウブ鍋)はレンタルもできますよ、
の記事がありますので、よかったらご覧ください⑅◡̈*

ブレイザーソテーパン26 レビュー
ストウブ鍋 レンタルできます!

ココット18㎝
20㎝があれば、それほど出番のないストウブ鍋です。

ウチの場合は、
20㎝でパンを焼いていることが多いので
その時にはあってよかった!サイズです。

ワナベ。
煮物を作るときに使いますが、
同じくらいの大きさのココットが
空いていたら、ついココットを使うことが多いです。

よく使うココットを重ねて見える収納をしているため
そちらの方が手に取りやすい、ということもあります。

お豆を煮るときや、底からすくいたい料理(?)の時は
重宝します。
煮物ではないですが、チャーハンは
底が丸いので返しやすく、パラっと作りやすいです。

ココテン(ココット10㎝)
登場回数は少なめ、、、(;'∀')
ですが、可愛い♡
ということで集めたくなるストウブ鍋。

小さくても鋳物の力は発揮してくれます!
プリンを作ってみると、セラミックとは差が出ましたので
気になる方はこちらの記事をご覧ください。

ココテン ストウブ鍋とセラミック

まとめ

やはり、王道の「ピコココットラウンド20」が
一番使いやすい!

お米を炊くのには、ラココットデゴハンがあると便利。
ラココットデゴハンは、炊飯以外にも
ココットと同じ用途で使えるので、とても便利ですが、

おかず作りなら、もちろんココットの方が使いやすい
(持ち手やお鍋の形など)
揚げ物には使いやすいかも◎

焼き付けや蒸し料理もできるオーバルホットプレートや
小さめのストウブも何かと出番は多い。

大きくて重たいけど
お魚料理、ハンバーグにはブレイザーソテーパン。
冬にはお鍋で鍋ドン(テーブルに鍋ごと持っていく)できるのもよし。
保温性が高いので、テーブルコンロを出さなくても
しばらくは温かくいただけます。

結局はどれも上位に食い込んでいるストウブ達です⑅◡̈*

OHPで焼きとうもろこし

STAUB オーバルホットプレート

2023/6/8

とうもろこしならオーバルホットプレートにおまかせ!OHP ストウブ staub鍋 おすすめのお塩もご紹介

とうもろこしの季節がやってきました! とうもろこし、と言えばオーバルホットプレート(笑) ホットプレートはストウブのお鍋に比べて、高さが無いので、火の回りが早くあっという間に焼きトウモロコシができちゃいます! ピコ(蓋裏の突起)はついていませんが、蓋をすることで、しっかりと火が通りとうもろこしの旨みが凝縮されたとっても甘~いとうもろこしがいただけます♡ 薄皮を1枚残して焼きます。皮をむき、実の部分にさっと水をかけて塩をして、また皮をかけて焼いていきます。 塩は、天然塩が絶対におすすめ! わたしは、このフラ ...

ReadMore

no image

SALE!! STAUB

2023/6/7

楽天スーパーセールでストウブ鍋を!シックなブラック・アンティークなカンパーニュ・ロマンティックなシフォンローズがお買い得!

楽天スーパーセール 始まりました。 ストウブ鍋のツヴィリングからはブラック・カンパーニュ・シフォンローズが特別価格に! 私も、どのお色も大好きです! まずは、、、ストウブ鍋のド定番!ピコココット ラウンド 20 ブラック! 【公式】 STAUB ピコ・ココット ラウンド 20cm ブラック 「2~3人用」のストウブ鍋。1人暮らしなら、多めに作り置きをする人、4~5人家族なら、肉じゃが・カレーなら1食分くらいでしょうか。 万能な大きさ、お色でストウブ鍋、ファーストストウブに人気NO1のお鍋です。 【Pari ...

ReadMore

ぶりの煮物

STAUB

2023/5/25

ストウブごはん。和食。ぶりの煮物・ごぼうと水菜のアーリオオーリオ 簡単すぎる!staub調理。

ストウブ鍋はフランスのお鍋ですが、和食ももちろんのことおどろくほど美味しく出来ます☺️ そして当然のごとく簡単 です。 ぶりの煮物 しょうゆ・みりん・お酒 にお好みきのこ、緑野菜を加えた煮物。 低等質なお魚にかさまし野菜で栄養満点です。 参考にしたレシピは大橋由香さんの「ストウブで糖質オフ」 ストウブ鍋に特化した無理なく一生続けられる”我慢しないダイエット”本。 淡白になりがちな糖質オフの料理ですが、ストウブで作るととっても美味しくついつい食べ過ぎても安心感があります♡ ストウ ...

ReadMore

チョコとクランベリーのカンパーニュ

iHerb STAUB パン

2023/5/25

ストウブで米粉パン \チョコとクランベリーのカンパーニュ/ パン屋さんも顔負け!ピコココット20 チョコはiHerbのエクストリームダークチョコレート、カカオ88%

ストウブピコココット ラウンド 20㎝ を使用して米粉パン 「チョコとクランベリーのカンパーニュ」を焼きました。 ストウブで焼く米粉のパンは、ストウブ鍋の密閉力(重ーい蓋で!)で蒸し焼きにすることにより、生地が乾くことなくふっくらモチモチに焼きあがります! ・小麦の摂取は控えたい・米粉のパンを作りたいけど難しそう… と思っていたけどストウブで焼く米粉のパンに出会って一転しました。 ストウブで焼く米粉のパンはなんといっても捏ねなくてよい!そして短時間(2時間~2時間半)で焼きあがる、というのも魅力! なので ...

ReadMore

トマトとチキンの食べるスープ

STAUB ピコココット20㎝ラウンド

2023/5/18

ストウブ \トマトとチキンの食べるスープ/ 味付けは塩だけ!シンプルなのに何度も食べたくなるstaub鍋の無水調理 #ストウブ鍋で今日のごはん

旬の野菜をたっぷりと! ストウブ鍋に鶏肉、野菜、塩を入れて、蓋をして、 あとは、ストウブ君 よろしく~♩  なとってもとっても 嬉しい♩簡単♪美味しい♩ 神の3拍子レシピ⑅◡̈* 今日は作るのだるいぃぃ・・・という日 冷蔵庫の中身一掃しよう・・・という日 にもってこいレシピです。 チキン(もも肉でもムネ肉でも!)とトマト(熟しているものでもOK) あとは、季節のお野菜を。 無水調理をするので、水が出やすい玉ねぎは入れた方がよい◎ あとは、ズッキーニやキノコ類などなど。お好みの、冷蔵庫に余っているお野菜を入 ...

ReadMore

\ よかったらシェアしてね! /

ストウブ新作/  2022年冬新作 「ツイストココット」

ツイストココット

 ストウブ新作/  2022年冬新作 「スノーフレーク」

ストウブ スノーフレーク

 ストウブ新作/  話題のグランドココット!

グランドココット

よく読まれている人気の記事

ストウブ画像 1

憧れのストウブ鍋 さあ買おう!と決めたはいいけど、サイズ選びに悩む人も多いのではないでしょうか。 高価なお鍋なので、失敗はしたくない… 主流の ”ピコ・ココットラウンド” は、サイズだけで7種類もあり ...

ストウブ ブレイザー アウトレット 2

当ブログでもっとも人気のある記事です! ご訪問いただき、ありがとうございます🥰 お料理がグンと美味しくなる魔法のお鍋 と言われている人気のストウブ鍋 アウトレットでの購入を考えている人 ...

ル・クルーゼvsストウブ 3

めちゃめちゃ悩んでいる人が多い!ルクルーゼとストウブ。 どちらも使ったことあるワタクシが個人的な目線で語ります。。。😊 おうち時間が増えて料理をする時間も以前に比べて多くなり、外食はめ ...

ストウブ staub鍋 4

ストウブセージグリーン ワナベ ストウブstaub鍋をふるさと納税でゲット!ストウブstaub鍋「ふるさと納税」に復活!限定デザインのノブ付き 岐阜県関市 youtube「staub鍋を使いこなせるよ ...

ストウブ ブレイザーソテーパン 5

ストウブstaub ブレイザー 26㎝ 買ってみて、使ってみての口コミレビューです。 –小話– 「ブレイザー」ってどういう意味があるんだろう? ブレイザー、ぶれいざー と書きますが、 ブレーザー 保温 ...

ストウブでカンパーニュ 6

ストウブ鍋を使ってパンを焼きました。 今回で5回目です。だんだんとうまく焼けるようになってきました⑅◡̈* 初めてストウブを使って焼いたのは、「高加水パン」 「高加水パン」とは、一般的なパンに比べて材 ...

-STAUB